お買い物の決済に利用できるギフト券は、相手に何を贈れば良いのか決めかねる時や、現金を贈るのは恐縮するようなシーンには最適です。
受け取った方は券面に記載されている金額の範囲内で好きな商品を購入できることから、喜んでもらえること間違いありません。
一方、ギフト券を贈る際にはマナーを守り、相手には気持ちよく受け取ってもらいたいところです。
現金とほぼ同様の扱いをする
ギフト券は別称で金券と呼ばれることもあり、法律上は現金とほぼ同様の扱いになることから、大切な方へプレゼントする際にはマナーや風習もそれに沿ったものとなります。
地方によっては若干の違いはあるものの、日本全国では概ね同様のマナーや風習が取り入れられています。
例えば結婚式のお祝いなどで現金をご祝儀として渡す場合、のし袋の表裏とお札の表裏を揃えて封入するのが一般的です。
ギフト券の場合もそれらのマナーや風習が踏襲され、ギフト券をのし袋に入れる際には表裏を合わせて封入します。
金額はお祝い事には1万円や3万円、5万円など割り切れない金額が良いとされ、ギフト券のデフォルトの券面にもこれらの金額のメニューが用意されているのがほとんどです。
ギフト券ならではの事情
現金をのし袋に入れて大切な方へ手渡す場合に表裏を揃えるのは、美しく見せるための所作や縁起の良い物とするなどの意味合いが強いものでした。
一方、ギフト券の場合は独特の機能性から、表裏を揃える理由があります。
ギフト券が入ったのし袋を受け取った方が開封して中身を見た場合、一番最初に目に入るのがギフト券の裏面です。
ギフト券の表面にはブランド名や金額などが記載されたシンプルなデザインであることが多く、初めて見た方にとってはそれが何であるのか分からないことがあります。
そこで裏面には利用できる加盟店や購入対象となる商品カテゴリなど、当該ギフト券の詳しい説明が記載されています。
最初にこれを読むことで何を贈られたのかを理解でき、使い道に思いを巡らせれば喜びが倍増します。
ギフト券専用の封筒がおすすめ
大切な方へギフト券を贈る際にはのし袋に入れることが多かったですが、現金を入れる目的だったのし袋の場合、サイズが合わなかったことも確かです。
のし袋によっては中身が僅かに透けて見えたり、封入している紙幣のサイズ感が分かってしまうものがありますが、そこにギフト券があると見慣れていない方は違和感を覚えることもありました。
そんな中で昨今ではギフト券専用の封筒が販売されており、標準的なタイプならジャストフィットして封入することが可能です。
収まりが良いので美しく見えることから、大切な方への贈り物として重宝します。
まとめ:ギフト券を贈るならマナーや風習を守って喜ばせたい
加盟店などでお買い物に利用できるギフト券を贈られたなら誰にとっても嬉しいものですが、せっかく贈るならマナーや風習を守って真心を込めたいところです。
ギフト券の場合、封入する際にのし袋の表裏を合わせるのは美しさだけではなく、最初に裏面の説明を見て初めて手にする方でもそれが何なのかを理解してもらうのも重要です。
昨今ではギフト券専用の封筒も販売されており、より綺麗な状態で手渡すことも可能です。